投資

【王道から穴場まで】6月権利のおススメ株主優待株25銘柄を紹介!《配当アリのみ》※2022年版

Pocket

私は基本的に日本株を買うときは株主優待株を買います。

その理由としては
・基本的に最強の株は米国株なので日本株を優先して買う理由はない
・でも日本経済は応援したい
・そんな中、日本株は世界でもほとんどない株主優待を行っている国
・株主優待を実施してる株は優待込み利回りで考えるとかなり高い利回りになる
・なので日本株を米国株を差し置いて買うなら米国株にはない株主優待があり利回りも高い株主優待株を買う

※あくまでも個人的な見解ですので絶対ではありませんのでご理解ください。

優待株を探すときの目安
  • 配当利回り…株価に対する配当金額の割合
     3%以上なら基本的には高配当と呼べる。特に優待有なら優待込みで利回りは非常に大きくなります。
  • PER…株価収益率。株価÷一株あたりの純利益。現在株価の割安さを表します。
     15倍程度が適正数値と言われています。10倍未満ならかなりの割安株です。PERが低ければ安定、高ければ勢いがあると言えます。
  • PBR…株価純資産倍率。株価÷一株あたりの純資産。現在株価の割安さを表します
     PERと違い1倍が基準になり1倍より低ければ割安、高ければ割高と判断できます。

12月の月のおススメ株主優待紹介※19銘柄

INPEX 1605

株主優待オリジナルデザインQUOカード
【400株以上】
継続保有年数* 
1年以上:1,000円分  
2年以上:2,000円分  
3年以上:3,000円分
【800株以上】
継続保有年数* 
1年以上:2,000円分  
2年以上:3,000円分  
3年以上:5,000円分
セクター鉱業
投資金額156400円
配当利回り3.84%
PER5.40倍
PBR0.53倍
権利確定月12月

美樹工業(株) 1718

株主優待株式会社サラダコスモの商品
【100株以上】
野菜(国産ちこり、GABA発芽大豆、空心菜の新芽など)
セクター建設業
投資金額399500円
配当利回り2.50%
PER7.28倍
PBR0.30倍
権利確定月12月

カンロ 2216

株主優待自社商品 又は 国連WFP協会に寄付
【100株以上】
1,000円相当
【600株以上】
2,000円相当
【1,000株以上】
3,000円相当
セクター食料品
投資金額113100円
配当利回り2.65%
PER12.51倍
PBR1.29倍
権利確定月12月

エプコ 2311

株主優待太陽光発電システム(100万円相当、工事代・メンテナンス込み)を戸建住宅(新築及び既築)に無償で設置する権利
【100株以上】
ご応募頂いた方の中から抽選で上期及び下期合わせて6名様
セクターサービス業
投資金額70400円
配当利回り4.55%
PER22.75倍
PBR1.45倍
権利確定月6月、12月

アウトソーシング 2427

株主優待QUOカード(1,000円分)
【100株以上】
1枚
【500株以上】
2枚
【5,000株以上】
3枚
【25,000株以上】
4枚
セクターサービス業
投資金額106400円
配当利回り2.07%
PER14.89倍
PBR1.69倍
権利確定月12月

キリンホールディングス(株) 2503

株主優待【100株以上】
①から⑥のうちいずれか選択
①一番搾り詰め合わせセット(合計4本)
②清涼飲料の詰め合わせ(合計7本)
③機能性表示食品
④キリンシティお食事券(1,000円相当)
⑤サッカー日本代表応援グッズ:タオルマフラー
⑥「キリン飲酒運転根絶募金」へのご寄付(1,000円)
【1,000株以上】
①から⑦のうちいずれか選択
①一番搾り詰め合わせセット(合計12本)
②清涼飲料の詰め合わせ(合計18本)
③メルシャンワイン詰め合わせ
④機能性表示食品
⑤キリンシティお食事券(3,000円相当)
⑥サッカー日本代表応援グッズ:タオルマフラー+Tシャツ
⑦「キリン飲酒運転根絶募金」へのご寄付(3,000円)
セクター食料品
投資金額221200円
配当利回り2.94%
PER13.63倍
PBR1.64倍
権利確定月12月

ヒューリック 3003

株主優待グルメカタログギフト
【300株以上】
保有期間
3年未満:3,000円相当のグルメカタログギフトからお好きな商品1点
3年以上*:3,000円相当のグルメカタログギフトからお好きな商品2点(6,000円相当)
セクター不動産業
投資金額117200円
配当利回り3.58%
PER11.36倍
PBR1.36倍
権利確定月12月

クリヤマホールディングス(株) 3355

株主優待自社オリジナル クオ・カード
【200株以上】
1,000円分
【2,000株以上】
3,000円分
セクター卸売業
投資金額89300円
配当利回り2.80%
PER5.45倍
PBR0.49倍
権利確定月

(株)ビーロット 3452

株主優待自社オリジナルQUOカード
【100株以上】
1,000円分
セクター不動産業
投資金額57300円
配当利回り2.68%
PER7.50倍
PBR1.00倍
権利確定月12月

(株)グローバル・リンク・マネジメント 3486

株主優待クオ・カード
【100株以上】
1,000円分
セクター不動産業
投資金額131000円
配当利回り4.01%
PER7.43倍
PBR1.66倍
権利確定月12月

大倉工業 4221

株主優待①QUOカード
②オークラホテル丸亀 食事券 1,000円分
【100株以上】
①1,000円分 ②2枚
【1,000株以上】
①2,000円分 ②4枚
【2,000株以上】
①3,000円分 ②6枚
セクター化学
投資金額200100円
配当利回り4.23%
PER6.86倍
PBR0.44倍
権利確定月12月

DIC(株) 4631

株主優待【100株以上】
・DIC川村記念美術館の入館券付絵葉書 2枚(2人/枚)
・自社グループ製品
 (2021年12月末:機能性表示食品「PHYCONA フィコナ スキン モイストリフティング タブレット」(75粒入り)、栄養補助食品「スピルリナ NEXT」(140粒入り)希望小売価格1,620円(税込)
セクター化学
投資金額253500円
配当利回り3.94%
PER12.00倍
PBR0.58倍
権利確定月12月、6月

ビジネスエンジニアリング(株) 4828

株主優待クオ・カード
【100株以上】
500円分
セクター情報・通信
投資金額227100円
配当利回り2.64%
PER12.98倍
PBR3.30倍
権利確定月3月、6月、9月、12月

OATアグリオ(株) 4979

株主優待①自社グループ製品 ②クオ・カード
【100株以上】
継続保有
1年未満:①2,500円相当
1年以上:①2,500円相当+②1,000円相当
3年以上:①2,500円相当+②3,000円相当
セクター化学
投資金額170200円
配当利回り2.64%
PER7.81倍
PBR1.57倍
権利確定月12月

(株)ニチリン 5184

株主優待クオ・カード
【100株以上】
継続保有 1年以上:1,000円分   3年以上:3,000円分
【1,000株以上】
継続保有 1年以上:2,000円分   3年以上:4,000円分
【5,000株以上】
継続保有 1年以上:3,000円分   3年以上:5,000円分
セクターゴム製品
投資金額188000円
配当利回り4.68%
PER6.18倍
PBR0.56倍
権利確定月12月

東海カーボン(株) 5301

株主優待自社オリジナルカタログの中からお好みの商品を選択
<2022年12月末>
【100株以上】
1年未満:-        
1年以上:2,000円相当   
3年以上:3,000円相当
【500株以上】
1年未満:-        
1年以上:3,000円相当   
3年以上:5,000円相当
【1,000株以上】
1年未満:3,000円相当   
1年以上:5,000円相当   
3年以上:8,000円相当
セクターガラス・土石製品
投資金額105600円
配当利回り2.84%
PER11.26倍
PBR0.83倍
権利確定月12月

岡部(株) 5959

株主優待オリジナル クオ・カード
1年以上継続保有
【200株以上】
1,000円相当
【1,000株以上】
2,000円相当
【5,000株以上】
4,000円相当
セクター金属製品
投資金額72300円
配当利回り3.32%
PER8.90倍
PBR0.52倍
権利確定月12月

(株)キッツ 6498

株主優待①グループ会社優待券<12月末>
【100株以上】
家庭用浄水器及び交換用カートリッジの割引販売、ホテル紅やの宿泊割引券、北澤美術館の招待券等。
②オリジナル クオ・カード<12月末>
【1,000株以上】
1,000円券 1枚
【2,000株以上】
2,000円券 1枚
【3,000株以上】
3,000円券 1枚
③北澤美術館ガラス工芸品カレンダー(大判サイズ)<12月末>
【1,000株以上】
1部
【長期保有株主優待】<12月末>
上記に加え、5年以上かつ1,000株以上保有株主様は、以下より1点選択
【1,000株以上】
・北澤美術館日本画カレンダー(大判サイズ) 1部
・北澤美術館日本画カレンダー(卓上サイズ) 1部
・日本赤十字社への寄付 1,000円
【新規株主様への優待】<6月末>
6月末までに新規で1,000株以上保有
【1,000株以上】
北澤美術館ガラス工芸品カレンダー(大判サイズ) 1部
セクター機械
投資金額87600円
配当利回り3.54%
PER10.20倍
PBR0.82倍
権利確定月12月

ローランド ディー.ジー.(株) 6789

株主優待自社オリジナルカタログより1品選択
1年以上継続保有
【100株以上】
3,000円相当
【300株以上】
5,000円相当
セクター電気機器
投資金額314500円
配当利回り4.13%
PER8.34倍
PBR1.22倍
権利確定月12月

まとめ

以上、12月のおススメ優待株19選を紹介しました。

12月は四半期ということもあり、180社もの優待株があります。

配当も多い優良株が多い印象です。

この記事が少しでも皆さんの投資に役立つことが出来れば幸いで、嬉しいです。

それでは、また



ABOUT ME
yabouroku
グルファビです!20代。東北出身在住。旅、グルメ、城、歴史、ゲームが好きな気楽で流浪な男が自由を求めてゆる~くFIREを目指しつつ皆さんの参考、役に立つ情報を上げていく野望録です。 「二兎も三兎も追ってみる」