こんにちは!来訪ありがとうございます!グルファビです!
パワプロ2023のペナントで弱小球団で優勝を目指す企画をやっていきたいと思います。
]
シーズンスタート
ついにこの日が来た
いよいよシーズンスタートです
100敗回避!そして最下位脱出を目指していきます!
投手陣を強化して安定感は増したはず…
いざ!

勢いに乗れない

そりゃ勝てん

ひと月経過

なんと
なんと…
6位!
最下位じゃない!





ベイリーが大当たり
バネンも安定、ルーキー中島もまさかの活躍
逆に廣岡頓宮の下位打線がひどい状況
打線の繋ぎ目を任せた猪狩が一番ひどい、なんでそんな成績になるのか
シーズンを進める

あいも変わらずスケールダウン
まあまだマシかな

これはナイス!

4年目でやっと100勝…

バネンとベイリーが大車輪の活躍
猪狩がただのストッパーに…
中島も落ちてきました

結局最下位を独走…
しかし今までで一番他t変えてるシーズンだと思います
これは勝負に出るべきか…


途中補強!

ヤクルトの小澤を獲得!
先発中継ぎのできる快速サイドハンドを獲得
こちらからは一塁手の松宮を放出
投手陣を強化

バネンがえらいことに…
これ予算がカツカツになるかも…

主力同士の大型トレード
日ハムから松本を獲得
内外野を守れるアベレージヒッター
こちらからは打線のストッパーだった猪狩を放出
勿論戦力補強の側面はありますが、もう一つの側面として松本はFA持ちなのでオフシーズンにFAを行使してもらって資金面を潤したいという思惑もあります
トレードで獲得した選手はチーム愛が低いので
一石二鳥を狙います

松本はスランプに
おいおい

ワンちゃんあるか…?

シーズン終了

結局最下位独走
戦力の薄さによるシーズン終盤の失速が恒例になりつつあります
しかし100敗を回避し今までで一番良いシーズンを過ごすことが出来ました
プロ野球のチームを名乗って良いレベルにはなったかな



打線のおかげで歴代最高成績を出せた




いつぞやの近鉄投手陣かな?
なんで中西が勝ち越せてるのか…
打線のおかげ

バネンは2冠になりブレット、ベイリーの両助っ人も中々の成績を収めました
滝川も圧倒的とは言えませんが大黒柱としてさすがの成績
頓宮も立て直し、途中加入の松本も脳筋打線において貴重なアベレージヒッターとして存在感
シーズン途中からスタメンに定着した大原は3割を打ち伏兵として活躍

圧倒的な選手はいないですね…

タフネスさは発揮してくれました

打線の援護に恵まれ5勝しましたが防御率7点台は擁護できない

能力が判明してからはほとんど起用せず
成績も凡

能力は悪くないので今後に期待

投手陣が一向に良くならない…
てなわけで
今年も最下位でしたが100敗を回避し、光明が見えたわがチーム
少しずつですが成長してます
今回はここまでにしたいと思います!
次回は4年目のオフシーズンを進めていきますをやっていきたいと思います!
それでは、また
本企画のルール
突然ですが弱小貧乏球団で優勝を目指していきます!
以前、パワプロ2021、2022でも同じ企画をやっていたのですが、アップデートのため2023年にて復活します!
・使用するチームはダウンロードした弱小チーム
・既存チームは抜かず同じリーグには弱小だけど勝率4割くらいは狙えそうなチームを1つ(最初の目標として)、他リーグには弱小チームを2チーム入れて8チームにします(奇数だと試合の間隔が空くため)
・リード効果小さい、海外留学なし、お金少なめ、トレード全球団積極的
自チームの縛りとして
・FA補強禁止
・助っ人はシーズン中は投手野手合わせて3人のみ補強可能(キャンプ以前からの既存の助っ人はそのまま)
・トレードはこちらから申し込む場合は個人指名のみ
・戦力外獲得は1年に5人以内
・年俸は希望額から30%ダウン以上は下げられない(異次元に下げて年俸を確保するのを避けるのと選手が出ていく感じを狙うため)
・高校生は4年、大学生は3年、社会人は2年は最低でも面倒を見る
ただし1年目のみは試合を機能させるためFA禁止以外に特に縛りは設けません。
また、必要に応じて追記していきます
使用させてもらうチームの方、ありがとうございます!