ゲーム

【打倒織田家】⑩長篠・武田家。織田家の反攻&近江攻略作戦【信長の野望新生】

Pocket

こんにちは!来訪ありがとうございます!グルファビです

今日は信長の野望・新生をやっていきたいと思います!
武田家で打倒織田家!

それでは始めます!

前回長浜城を奪って即奪還されました…

小規模ながら当主同士の決戦を挑みます
倍近い兵力差を活かし勝利
威風により近江での戦況が有利に傾きます
決戦に勝利した影響で安土城が裸城に
守備兵力もわずかなため安土城の攻略を狙います
一方長浜方面に織田家が集結しつつあります
長浜方面の織田軍をたたくことに
勝利!
織田軍は広範囲に軍を展開しており、手薄になっていた南近江の日野城が陥落させられます
今度は北陸の秋山虎繁が闇討ちを食らう…
そして織田家が侵攻
劣勢になりつつあります
そして陥落…
二度目の北ノ庄城落城
これは闇討ち食らった秋山が悪い
敵も満身創痍での攻略だったため、手薄だったので即奪還
これで貸し借りなしだぞ、秋山

近江攻略作戦!

織田家に反撃を食らい、色々とダメージを受けた武田家
腹が立ったため、近江攻略に大軍を動かします!

まずは主力部隊36000を手薄になっている安土城に派遣
安土城を攻略できれば、敵の大拠点を奪えるとともに堅牢な前線基地となります
本作戦の第一目標です
また第二部隊10000を日野城に
こちらは陽動の意味合いが大きいですが、日野城は先の戦でボロボロなので陥落も狙えます
そして第三部隊8000を本作戦の主舞台から後方にある長浜城に
長浜方面は援軍が不足するともくろみ、また琵琶湖を渡ってくる部隊を牽制するために派遣します
現在の織田家
近江から播磨まで、四国には領土を持ててません
現在、武田家に猛攻を食らっていてそちらに軍勢をとられているためか、山陰方面から毛利家に猛攻を食らっています

総勢55000の軍勢をもって敵の領土、近江の奪取を狙います
近江を取れれば織田家の領土に食い込む形になり、敵の防衛線が広大になること意味し、より武田家に優位になります

まずは敵の軍勢が揃い切る前に決戦
部隊さを活かす!
石でもくらえ!
勝利!
だいぶ群がこちらになびきました
安土城がさらに孤立するとともに日野城も孤立させられました
と同時に織田家の援軍が大挙して向かいつつあります
また狙い通り長浜方面は手薄です
陽動部隊だった日野城攻略部隊が攻略!
ほぼ無傷なのも大きい
そして織田家本拠、安土城を攻略!
以下に堅城といえど孤立無援ではなすすべなし
強力な前線基地を確保できました
そして大量の武将を捕縛
戦力の補強チャンス
大補強!
領土が広がったため人材不足だったためありがたい
あまり苦労せず南近江を攻略できたため、24000の軍勢をもって二条城の攻略を狙います!
敵の軍勢がまばらに侵攻してくるのも煩わしいため、攻撃は防御ということで侵攻!
安土城への遅延した織田家援軍がそのまま安土城奪還部隊となり、その軍勢と戦を繰り広げていると武田領土にやや孤立気味だった長浜城が降伏
忠誠が薄れた稲葉も武田の将となります
ほぼ無傷の長浜城攻略部隊はそのまま二条城攻略を支援するため、坂本城攻略に向かいます

二条城攻略作戦

近江を首尾よく攻略できたため、そのまま日本の中心にじょうじょう攻略を狙います

二条城は拠点としての力も大きく、織田家の要衝の位置にもあるため重要拠点です

場所は変わり近江の西、野洲で織田家の軍勢と決戦
左翼で優位に進め、中央は一進一退、右翼は手薄なためどんどん攻略
敵が優位な展開にもなりましたが…
勝利!
場所が悪かったためか城は奪えませんでしたが、戦況は好転
そして京都の南、穴太で連戦!
何度目かの当主決戦
ここで勝利できれば二条城攻略は目前となります!
中央の拠点を奪った勢力が有利となる地形
軍勢が中央でぶつかります
軍勢を分散させ各個攻略します
勝利!
9つの群が寝返り二条城を孤立させることに成功!
二条城攻略に向かう!
そして攻略!

てなわけで見事な作戦により、近江の大部分を攻略するとともに敵の要衝・二条城を攻略することに成功しました!
織田家を打倒する日も近いかもしれない…

てなわけで今回はここまでにしたいと思います!

それでは、また

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

信長の野望・新生 PS4版
価格:7761円(税込、送料無料) (2022/10/23時点)



ABOUT ME
yabouroku
グルファビです!20代。東北出身在住。旅、グルメ、城、歴史、ゲームが好きな気楽で流浪な男が自由を求めてゆる~くFIREを目指しつつ皆さんの参考、役に立つ情報を上げていく野望録です。 「二兎も三兎も追ってみる」