FIREへの道

【気楽なFIREへの道#13】遂に総資産1000万!【2023年2月グルファビの投資成績】

Pocket

グルファビ

こんにちは!来訪ありがとうございます!グルファビです!

今回は2023年2月の投資成績を公開したいと思います

2023年2月現在のポートフォリオ

では現在のポートフォリオを公開したいと思います。

毎月のポートフォリオを公開することによって自分自身の投資に対する自省、記録、またご覧になられてる方への反面教師というか参考になれればと思って公開しています。

では2023年1月の月のグルファビのポートフォリオを公開します!

現在の資産総額は1000万円ほどですね

前月比で30万円ほどのプラスですねにですね
現在はトータルで20万ほどのプラスになります!

グルファビ

遂に総資産1000万達成!

全体的に好調だった2月でしたね
日本株が好調でした
あと個人的にはいろいろ利確しました…
色々あり

現在の株情勢の所感

米国株は下がり傾向、日本株は上昇といった感じですね。
少し日米で乖離しましたねですね。
今後はどうなるかまだ見づらい印象ですが、米国株は怪しいにおいが出てきていますね。


セクターを見ると、コモディティ系の株が上がっています。

ドル円チャートは円安方向にだいぶ振れています
これは1月前後で下げすぎた反動で円安に自律反発しているだけかと思います。
140円ほどまでは戻るのではないかと言われています

しかしアメリカの利上げが止まる段階では円安方向に振れることが予想されています。
しかしアメリカの利上げは来年になりそうで日銀も総裁は変われど政策に大きな変更はなさそうなので円安が続く可能性もあります

日本株は上がっていますが甘い見通しではありませんね
日銀の国債買い入れで支えているような状況なので、油断は禁物
株価は短期的には上昇基調です。日銀の総裁交代イベントには要注意です

12月に取引した株

買った株

日本株

なし

米国株

QYLD
グロース株中心のNASDAQ100指数にカバード・コールという戦略を用いて運用されているETFです。配当利回りは驚異の11%台です。カバートコールという株価の上昇を犠牲にする代わりに、対価としてオプションプレミアム(権利料)を受け取ることで利益を出す手法を使ってこれだけの配当利回りを出しています。
絶賛株価暴落中ですが引き続き愚直に積み立てています。
SFL
国際的船舶の所有および傭船会社になります。石油のタンカー船などを運航しており時勢の追い風を受けています。PERは約9倍、配当利回りは8.75%と高配当でしたので新たに軸に加えようと積立株に追加しました。
先月から愚直に積み立てています。
ルーメンテクノロジーズ
施設を基盤とした技術及び通信の国際会社になります。光ファイバーおよび低速デジタル加入者線ベース等の通信事業を手掛けており、欧州中東アフリカアジアラテンアメリカ地域など幅広い地域で事業を手掛けています。PERは約7.5倍、配当利回りは9.34%と超高配当でしたのでこちらもSFL同様軸に追加し積み立てていきます。
ただし良いことばかりではなく自己資本比率は20%を切るなどリスクのある株にはなります。
先月から愚直に積み立てています。
オルタナティブインカムETF
不動産やBDC、ハイイールド債、カバートコールなど高利回りのオルタナティブ資産に投資するETFです。配当利回りが7%程度あり割安なので買いました。QYLDよりもさらに広範囲なETFですね。

その他にも半導体素子メーカーのインテル、米国高配当株ETFのVYM、米国連続増配株ETFのVIG、バリュー株ETFのSPYV、ESG関連株ETFのESGDなどを先月に引き続き買いました。


売った株

色々投資信託の一部
含み益になっていた1株くらいしか残っていないような株と含み益の投資信託の一部を売却しました
少し手持ちが必要になったのとこの先の見通しが怖いのもあり…

2023年2月の投資まとめ

全体的に上昇してますが…てな印象です。先月に引き続き。
ドル円は円安な感じです。

ざっくりした印象をまとめると日本株は上がっているけど怖い、米国株は下落基調、バリュー株は反発相場、グロース株は下がりつつある新興国株は基本的には上昇といった印象です。

金・金鉱株は利下げが近づき下がりつつあります。

また仮想通貨は盛り返しの時期

全体的に上昇相場ですが、ただ、暴落が近づいていると言われているので慎重にはなりたいですね。

グルファビの今後の投資方針としては

・安くなっている高配当株を狙う

・基本線は日本株、円安がマシになれば米国株も

・色々株を利確するかも

以上ですね。今はあまり株を買わず、むしろ利確を行っていくかもしれません

また2022年度の目標であった
1.資産1000万の達成

の達成に成功しました!!
少し遅くなってしましましたが、こればっかりは世界情勢の影響にもよるのでしょうがないですね

ただ、すぐにお金は無くなります
なぜなら…

車の購入をしました!
新車です!!
たぶん諸々込々で200万くらいは飛んでいくと思います

それもあり色々と株の利確をしたりして現金比率を高めてました
頭金とかも必要なので

なぜこのタイミングで車を購入したかというと、私の趣味であるに大事な「足」が欲しかったからです
車中泊しながら長距離移動もどんとこいの車があればこれ以上にない相棒になってくれます

というわけで購入しました
ただ、なんとしても総資産1000万には一度到達したいと思っていたので到達出来て本当に良かったです

ちなみに購入する車はトヨタのライズハイブリットです
価格・燃費・居住性の総合的な観点から一番だと判断しました

私の投資のモットーは楽しく、興味の持てる投資をする、です。

皆さんも投資をしていることがあればぜひ楽しく興味の持てる投資をしましょう!その助けになれるように私も頑張りたいと思います。

グルファビ

自由を求めて、気楽に、流浪に、頑張ります

それでは、また


ABOUT ME
yabouroku
グルファビです!20代。東北出身在住。旅、グルメ、城、歴史、ゲームが好きな気楽で流浪な男が自由を求めてゆる~くFIREを目指しつつ皆さんの参考、役に立つ情報を上げていく野望録です。 「二兎も三兎も追ってみる」