ゲーム

【栄冠ナイン#8】4年目の秋!甲子園への切符をつかめるか!野球は爆発!身砕流高校※魔物縛り他【パワプロ2022】

Pocket

こんにちは!来訪ありがとうございます!グルファビです

パワプロ2022・栄冠ナイン、身砕流高校の3年目秋~進めていきたいと思います!

それでは始めます。

秋大会

夏はあと一歩で甲子園に行けなかった身砕流高校。
切り替えて秋大会に挑みます。
予選で決勝まで行けたので選手も育ってきてます。

初の甲子園に出場できるよう、まずは秋の県大会を目指します。

奈良原さんが日本代表に
世界の奈良原になりました
エースの岸本が大成長

さあ秋の大会に挑みます!

初戦の相手は

二本松高校でDです。

Dは初戦の相手で一番良いかもしれませんね。
経験値もそこそこで相手も弱い。Eは弱すぎるところはあるので。
とはいえDもピンキリなので怖いんですが…。

オーダー

では挑む前に今大会のオーダーです。

1番斎藤。走攻守の要になる選手です。
2番梅田。盗塁も上手くパワーヒッターで強力な2番です。
3番堀江。チャンスにめっぽう強いアベレージヒッター。盗塁も狙えます。攻撃の要。
エース岸本。威圧感を活かします。
エースで4番岸本。高いミートで打線のつなぎ役になります。
5番井澤。繋ぐ5番。走力を活かして打線のアクセント。
6番国本。能力の高いパワーヒッター。チャンスに若干弱いのが残念。
元エース高橋。岸本との2枚看板。
7番高橋。ロマン砲。7番で破壊力を加えます。
8番平木。左に無抵抗。走力を鍛えて機動力を加えたい。
9番福井。盗塁が上手くミートもそこそこ。上位につなぐ存在。

そこそこ良い打線になってきました。

秋大会開幕!

甲子園目指していざ!

戦力はE。前評判より弱いのはありがたい。
大した選手はいませんね。
危なげなく勝利
堀江がさすがの活躍
5回に打線が繋がる
岸本がさすがの投球


余裕も持って勝利
Eには負けません!控え陣も使え良い試合。
前評判で経験値が代わるので前評判より実際には弱い相手は良いことづくめですね。

続いて2回戦に挑みます!
相手は会津学院。ランクはD。前回と違いそこそこなD。

勝てば甲子園の道は続きます!

勝つぞ!

長打のない打線
先制されたが力の差を見せコールド

先制されたが打線が爆発。
コールドにしてやりました。
地区大会進出!
詳細な成績は撮り忘れましたすいません。

地区大会に向けて鍛えます。

練習試合では劇的な試合に…

では地区大会です!
一回勝てば甲子園の可能性。
まずは一勝。いざ!

相手は…

C!鶴岡高校!
今のうちには厳しい相手ですがまだ希望はあります。
平木が地味に対左改善。

では試合に挑みます!

強いよ。これ成績がない選手は初出場なんでしょうか。新戦力が台頭したのか。
打線はあまり強くなさそう
ぎりぎりの勝利
堀江と斎藤が良い活躍
総力戦
岸本がさすがのエースの活躍

勝利。
甲子園の可能性ゲット!
岸本がさすがの活躍。
地区大会の壁を突破するぞ

いよいよ地区大会2回戦。
勝てば甲子園確定。
気合入れていきます!

相手は栗原高校。Cランク。
これは恵まれているかもしれません。
いけるぞ!

ところでうちのマネージャー、平安っぽい…
機動力以外はきれいな平均
そこそこな強さ
リードして最終回を迎えますが大ピンチ…
4点差で無死満塁を何とか1失点でしのぎました…
打線が良い身砕流具合。
危ない展開だった
怖くて岸本以外使えない

勝利!
甲子園確定!初甲子園!よっしゃ!
余裕のある展開でしたが9回に大慌て。
岸本が何とか踏ん張り、勝利。

甲子園が確定、念願の確定。
全都道府県制覇への一歩を踏み出しました!
というわけで甲子園出場できましたので福島脱出も確定しました。
いざ抜けるとなると寂しいですね…。

というわけで甲子園に向けていざ進めようと思ったら…

なんかきた

なんか来ました。
今作から現実で言う「神宮大会」が追加されたんですよね。
経験値が半分の代わりに特殊能力獲得しやすくなあるという新大会。
コナミさんも頑張ってるなあ…。
ただちょっとテンポが悪くなりますね…。
けど!甲子園に向けて貴重な強化の機会ですので頑張ります!

と、いうわけで今回はここまでにしたいとも思います!
次回は神宮大会と春の甲子園を行っていきたいと思います!

それでは、また

身砕流高校のコンセプト

ミサイル野球の特徴(要は縛り的な)

コンセプトは爆迫力のある野球です!早い話が打ち勝つ野球ですね

細かい条件は下記の通り
ミート、パワー、走力のうち、2つ以上がB以上にならないとそれ以外の能力は鍛えられない(AとC、SとDでもOK)
・投手も同様に上記の条件に当てはまる
・リセットはしない
魔物は使わない(好きじゃないしセコイので)

また、だらだら続けるのも緊張感がないのでゲームオーバーの条件も設けます!
それ
・夏、秋に関わらず地方大会1回戦で敗退(相手のランクは問わない)
です!

また細かい設定として
甲子園に出れたら都道府県を変更する(マンネリ防止、優勝じゃなくてもOK)

最終目標は
「都道府県全県で甲子園優勝(春夏問わず)」です!
一応目安として100年以内での達成を目標とします。


ABOUT ME
yabouroku
グルファビです!20代。東北出身在住。旅、グルメ、城、歴史、ゲームが好きな気楽で流浪な男が自由を求めてゆる~くFIREを目指しつつ皆さんの参考、役に立つ情報を上げていく野望録です。 「二兎も三兎も追ってみる」